●デリカD5
車を買い換えることになりました。
本日,大安,契約。
値引き等は此処ではお知らせできませんが抜群,かなりのものでした。
肝心の新車はDELICA D:5のCHAMONIX。
やったね。
装備充実でデリカではSWから続く限定車です。
購入にあたっては,他社のライバル車も比較していろいろと考えました。
1番の候補はT社のHI○○○ SUPER GL。
4ナンバーで凄い人気。
街中若い兄ちゃんのドレスアップした車であふれてる。
確かに荷物はガンガン積めるし,4ナンバーにしては専用の装備で悪くない。
しかし,もうそんなに若くもなく,ディーゼルエンジンなのはよいのだが3.0Lにチェンジされ値段が330万と驚くほど高く値引きも見込めない。したがって×。
T社のE○○○○Aは,何あれ?鼻から考えず。
T社のAL○○○RDは,FMC前。
値引きガンガンですが,自分のライフスタイルには合うわけもなく×。
同じくT社のV○○Y。
こちらは販売店の営業マンもとてもとてもよい人で,車云々よりこの人から買いたいという思いにさせられました。
車の出来も合格点。
しかし,デリカD5の方が車体,性能,安全の面から標準装備が充実。
これと同じくするとオプションが跳ね上がる。
それに同じくT社のN○○Aと同じで街中走りすぎ。
1BOX界のカ○ーラ・ス○○○ターかと思うくらいありふれ過ぎているので×。
N社のS○○○○Aも最近よく見るし,車自体の出来が今一。
若いニューファミリーごのみの仕上がりで×。
E○○○○○Dは鼻から×。
H社,M社は鼻から考えず。
やっぱりいろいろ問題の合った会社だが1BOX+SUVの思想で生まれた(アウトランダーベース)デリカD5が一番好みに合った。
あー,しかし,長年続けて乗り続けてきたデリカSW。
2台もSWにお世話になった。
1台目は8年,2台目は10年。
もうかれこれ20年近くディーゼルエンジンに乗り続けている。
高いシートポジションで他を見下ろしながら運転できる優越感。
お世辞にも走る車とは言えないが強力なトルクで雪道もへっちゃら。
アウトドア派の気持ちをくすぐる1BOXで他にはない野性味あふれるシルエット。
1BOXで最短の全長。
改造しようと思えば幾らでもある社外品。
デリカ好きにはわかってもらえると思うが今までのデリカと今回のD5とは全く異質のものなのである。
そこが一番のネックであり,また,SWへの執着もたちきり難かった。
まあ,いろいろ悩んだが購入に踏み切った。
納車は2月中旬の予定。
それまでSWを大切に大切に乗ろうと思う。