●Yahoo!ミュージック
このところ,ネットサーフィンしているときや(もうこんな言い方しないのか?),
仕事でド真剣に黙々とモニタに向かっている時以外は,
よくYahoo!ミュージックのサウンドステーションを利用していることがある。
ゆーっくりお気に入りの曲を楽しみたい時はやっぱりリビングの5.1chでウーハーのボリュームを若干あげて聞く。
AVアンプをはじめ我が家のステレオシステムはめちゃくちゃ上等ではないし,スピーカーはスペースと予算の関係でよいものは買えなかったけど,それでも世間で5.1chがこれだけ流行するずーっと前から所有しているのが自分の中での“静かな”自慢である。
あっ,話はYahoo!のサウンドステーションだった。
サウンドステーションはアットランダムに曲が流れるので,
誰の何を聞きたいという時は,
iTunesでCDをmp3におとして保存したものを聞いている。
(初めてふれたパソコンはDOSだが,長年Macintoshを愛用し,Macintoshでパソコンの世界が広がった自分としてはiTunesのインターフェースはなんとも懐かしいし,やっぱりどこかでAppleのほうがMicrosoftよりいいでと思っているのである...。)
ただ単に何となく音楽が流れていたほうがいいなあ,
という程度の時はサウンドステーションがなかなかよいのである。
聞くジャンルはもちろんジャズ,それもフュージョンが多い。
結構有名どころを次々に流してくれるので,聞いていてとても心地よくなることが多い。
オールドジャズというかスウィングジャズもそうそうたる名演が聞けたりするので,ちょっと前時々PCで聞いていたアメリカのジャズ専用のラジオ番組のようでHappyなのだ。